設備保全(一般職)

設備管理のリーダーを目指して日々邁進しています

出身学科:機械
入社年度:2020年度

AMCに入社を決めた理由

身の回りの生活必需品(スマホ、PC、車など)に欠かせない電子部品の生産に携われるところに魅力を感じ、身近な人や世の中の人たちの役に立てる事が大きな決め手の一つでした。
また、この先無くなる事がないであろう電子機器に必要不可欠な部品の生産を行う名の知れた大手企業である為、安定した収入が得られると考えました。

仕事内容

電子部品の生産に伴う、様々な製造工程にある多種多様な機械のメンテナンス、修繕を主とした保全業務です。保全業務には製品を生産する設備の定期点検、故障した時の修理、故障しないようにする予防保全があります。保全の仕事は、会社によって仕事の範囲が大きく違う仕事だと思います。アズミ村田製作所の保全はかなり範囲が広いのでやりがいを感じています。

保全の仕事の本質は、不具合の原因を見つけて、どのように直せばいいのかの解答をだすことだと考えています。そのためには、設備がどのように動いているのか機械構造の仕組みを知り、機械を動かすための制御ソフトの仕組みや内容を知ることが大切だと思います。

仕事のやりがい

間接的でも身近な人たちの生活を豊かにする事ができていると日々実感できるところです。沢山の人たちと同じ目線で一つの問題に対し考え、自分の手で色々な機械を直す事ができる技術や知識を、現場作業を通して学び、プライベートにも活かすことができるのが良いと感じています。自分で考え自分で直した設備が不具合なく動き続ける所を見て、自分自身が成長しているという実感を肌で感じる事ができます。最近では自宅の家電製品が故障しても自分で修理して直すことができるようになりました。

仕事で一番成長を感じた出来事は

私は転職で入社して3年目になります。前職では保全の仕事経験はほとんどなく入社してから保全の仕事を経験してきました。これまでの短い期間で一番自分が成長したと感じたことを話します。自分が担当しているある設備を全台改造することになりました。機械構造の変更から制御ソフトの全面書き換えまでと大掛かりな改造でした。通常、設備の改造業務は別の係でおこなっているのですが、そこから声をかけてもらい自分がおこなうことになりました。様々な勉強をしながら実際にこの仕事をやり遂げた時、自分は成長したなと実感しました。

今は、自分が一生懸命に行った修繕や業務から実力を認められ、自然と色々な仕事を任せてもらえる事が増えてきました。一つ一つを自分で考え実行できた時、入社当時の自分と比べて成長できていると感じたし、更に頑張ろうと思えました。また、周りの人は自分のことを見てくれているんだなと感じています。

ワークライフバランス

年齢に関係なく自分のやった事が認められる(しっかり見てくれている)ことが自信に繋がるため、仕事に対する意欲が増すことで、1週間の仕事を終えたあとのプライベートも自然と充実しています。

近い将来(5年くらい先)目指している自身の将来像

私には、培い続ける技術と知識を更に活用し、組織やグループをまとめる人材になりたいという目標があります。この上司がいれば安心して仕事ができると思ってもらえる人になりたいです。

私は、自分で考えて自分なりの答えを出して仕事をするようにしています。現在は後輩の指導も任されるようになりましたが、後輩には、必要なヒントは出してあげるが自分で答えを考えるように指導しています。もちろん答えが間違っていれば正しい答えを教えるのですが。私の職場のグループでは、みんなが気軽に意見を言い合いながら仕事をしているので、そのような雰囲気かつ各自がしっかりと自分で考え自分の答を出せるような職場にしていきたいと考えています。

※掲載内容は2024年3月時点の情報です。