工場の自動化(スマートファクトリー)を通して、
モノづくり力の更なる向上を目指す

工場の自動化(スマートファクトリー)を通して、
モノづくり力の更なる向上を目指す
総合職 技術系
生産技術 2015年入社
機械

生産技術の役割について

生産技術では、新しい商品を生み出すための工法、安定した製品供給を行うための生産設備、人に依存しないモノづくりができるような仕組み(自動化、IoT化)を開発しています。中でも、私の課では工場の生産設備をインターネットでつなぐことで品質管理を強化し品質向上をさせたり、ロボット・AGV(無人搬送車)で単純作業を自動化させたりと、無人でも不良の少ないモノづくりを目指し、未来の工場に向けたスマートファクトリー化の取り組みをしてます。

業務中の様子

現在の仕事内容

担当業務は、コンデンサの製造ラインの自動化・合理化を目指すスマートファクトリーです。「モノをつなぐ」「情報をつなぐ」をテーマに、より高品質な製品をお客様へ届けるため日々開発を行っています。具体的には、人が携わる作業を自動化して製品の加工情報をつなぐことで、不良発生原因の特定する「見える化」を進めています。

職場環境・ともに働く仲間について

親切でやさしい人が多いですね。わからないことを質問した時、どんなに忙しかったとしても手を止めて、親切に教えてくださいます。仕事熱心な一方で、懇親会やスポーツ・レクリエーションでは意外な一面も垣間見えるなど、笑いの絶えない職場でもあります。

業務中の様子

大変だったこと

他製品の生産で、良品率目標80%を目指し、設備改造するという仕事を応援しに行った時ですね。なかなか思うような成果が出ず、苦しい思いをしました。そんな中、メンバーと励まし合い、協力してなんとか目標に達すことができた時は、達成感を感じました。

印象に残った出来事・仕事

入社3年目に、エンドユーザーであるお客様と一緒に仕事をしたことです。お客様の考えやニーズを直接お伺いできたことで、それ以降常に「お客様のご要望は何か」を考えるようになりました。この経験を通じて、「顧客本位」の意識が高まったと思います。

業務中の様子

今後の目標

直近の目標は、私自身が開発に携わった設備で製品の量産に貢献することです。また、他事業部に異動して他の製品のモノづくりも勉強したいと考えています。そこからさらなるスキルアップを目指していきたいです。

Messageー学生の皆さんへー

仕事内容と同時に、会社の雰囲気や社員の方々の人柄といった部分も非常に大切です。会社訪問などでさまざまな情報を集め、自分がどんな会社で働きたいかをしっかり考えましょう。就職活動中は大変だと思いますが、それを乗り越えられた時は必ず自身の成長につながります。活気ある学生のみなさんと一緒にお仕事できることを、楽しみにしています。

ある日のスケジュール
8:20 始業・朝礼
8:30 係ミーティング、 本日の業務情報共有
9:00 工法評価の準備(設備調整)
11:40 昼休憩
12:25 工法評価
16:50 休憩
17:10 工法評価、後片付け
18:00 退社
プライベートについて
寮生活時代の同僚との温泉旅行の様子
約4年間社員寮住まいをしていたこともあり、当時一緒に寮に入っていた同僚とは今でも仲良くしています。飲み会を開いたり、同僚の新居に遊びに行ったりすることが多いですね。先日みんなと温泉旅行に行ってきました。