データで読み解く出雲村田の強み
セラミックコンデンサの世界シェアNo.1
村田製作所グループは、セラミックコンデンサの世界シェアNo.1。1年間で約1兆個を超えるコンデンサを生産しています。

「より薄く」への挑戦の果てに
積層セラミックコンデンサの誘電体は、1960年代の製品化当初と比べ1/50以下の厚さに。この技術革新が最新のスマートフォンを支えています。

利益率の高さは業界随一
村田製作所グループの利益率は10%オーバーを継続しており、これは国内製造業の中ではトップクラスの数字です。

世界中がわたしたちのお客さま
わたしたちのお客さまはほとんどが海外の企業。村田製作所グループのセラミックコンデンサの売上に占める海外比率は90%以上です。職場でも海外との関わりが多くあり、出雲にいながら世界を感じて仕事ができます。

製品情報
積層セラミックコンデンサ
コンデンサとは、一時的に電気を蓄える機能を持った電子部品で、電流に含まれるノイズを取り除いたり、必要な信号だけを取り出したり、直流をカットし交流だけを通したり・・・と、電子回路の中でさまざまな形で使われています。電気および電波を扱う機器には必ず使われ、スマートフォンでは1台あたり約700個、ノートパソコンで800個、自動車には5,000個程度搭載されています。
リード付き積層セラミックコンデンサ
チップ積層セラミックコンデンサにリード線を取り付けし、エポキシ紛体樹脂を塗装しています。自動車市場のニーズに応えて、125℃、150℃、200℃保証と幅広いラインアップを揃えており、各種回路に使用されています。
EMI除去フィルタ
EMIとは、電磁妨害のことで、一般的にノイズと呼んでいます。このノイズを制御したり減衰させて、有効信号だけを通すのがEMI除去フィルタです。当社のEMI除去フィルタは、数MHz~数100MHzで大きなノイズ除去効果のあるコンデンサ型のもので、高性能な汎用EMI除去フィルタとして広く使用されています。一般の二端子コンデンサに対して、信号ラインにフェライトコアを配置した三端子構造のため、高周波ノイズ除去特性に優れています。