
中途採用で県外から就職。
長野ライフ満喫中
情報
システム
2020年⼊社
情報システム係 製造支援システムの開発・保守
R.Y
「村田製作所」に良いイメージを
持っていてたそうですが、
小諸村田に就職した経緯は?
私は愛知県出身で、大学卒業後は自動車部品メーカーに就職してシステム部で働いていました。大学では文系の学部だったので、システムについての知識はほとんどなかったのですが、仕事をしながら学びました。その後、夫の仕事の都合で長野に引っ越してきました。自動車部品メーカーは退職したのですが、長野でもシステム系の仕事がしたいと思っていて、そんなときに小諸村田製作所に出会いました。村田製作所は学生時代の就職セミナーの時から知っている会社で、そのセミナーの時に「とても素敵な会社だな」と思ったんです。その印象がずっと残っていて、ご縁を感じて就職したいと思い、応募しました。

安定した環境で働いているようですが、
仕事の喜びや職場の魅力はどのようなところですか?
私は、小諸村田製作所の製造システムの開発をしたり、ネットワークの管理をしています。元々あるシステムを改修したり、新規のシステム開発をしたりしています。仕事の喜びを感じるのは、実際に作ったシステムが稼働して、製造の現場の方から感想をもらうときですかね。「システムを使ってもらっているんだ」と実感できるので、良い感想でも、悪い感想でも両方嬉しいです。そして、小諸村田製作所が作っている製品はスマートフォンの部品など、世界中の誰もが使っているものです。きっとすぐにはニーズは途切れないと思っているので、この先も安定して仕事ができるのが会社の魅力ではないかと思います。職場環境にも満足しています。定時は5時で、残業も多いときで月10時間程度です。自分の能力に見合った仕事を上司が任せてくれています。私は中途採用なのですが、前の職場に比べると中途採用の人も多く、新卒者でなくても馴染みやすい環境が整っていると感じています。

平日でもしっかり確保できるプライベート時間は、
どのように過ごしていますか?
平日は、家に帰って夕食を作って夫とゆっくり過ごすことが多いですね。余裕のある時は、ホットヨガに行ったり、コロナ禍になってキーボードを弾くようになったのでキーボードの練習をしたり。長野にまだ友達が少ないので、一人時間やお家時間をどう充実させるか色々考えています。休日は夫と出かけることが多いですね。同じ部署の方に、おすすめの日帰り温泉や道の駅、軽井沢のおすすめスポットを教えてもらったんです。長野は日帰り温泉が多くて驚きました。道の駅では珍しい野菜に出会えるので、その度に買って帰って楽しんでいます。特に山菜は長野に来て初めて食べるものもあって、その美味しさに感動しました。軽井沢は観光地ですが、地元の方オススメのパン屋さんがあって、もう何度も遊びに行きました。東信エリアに住んでいると、軽井沢や都内へのアクセスも良くて嬉しいです。ロックバンドのライブやフェスに行くのが好きなので、都内でのライブにも行きやすく、予定を立てては楽しみにしています。小諸村田製作所の皆さんは、きっと休日に仕事のことを考えている方はほとんどいないんじゃないかと思います。だから私もプライベートな時間は仕事を忘れて過ごすことができます。今は夫と二人ですが、今後子どもができても家族の時間がしっかりと確保できて、安心して子育てができそうだと感じています。
働きませんか?
