Global Locations

海外売上比率が90%以上を占めるムラタは、世界中に拠点があります。あなたのお住まいの地域を地図から選択し、採用情報をチェックしてみてください。

Data

  • アジア・その他 従業員数約18,500人 会社数15社
  • 中華圏 従業員数約17,500人 会社数17社
  • 南北アメリカ 従業員数約1,400人 会社数13社
  • ヨーロッパ 従業員数約1,900人 会社数9社
  • 日本 従業員数約33,900人 会社数31社

※2024年3月末時点の内容です。

村田の拠点のある地域を表す世界地図 村田の拠点のある地域を表す世界地図

Global SNS

南北アメリカ

Murata Americasでは、新しい電子部品やソリューションを生み出すことで社会にイノベーションを起こし、新たな未来をつくることに挑戦しています。私たちの技術や製品、ソリューションは至るところで活用されており、人々が安心・安全で健康的に過ごせる社会、また世界中の人々や情報と効率よくつながる社会に貢献しています。私たちのこれまでのチャレンジが今日の技術を支え、現在のチャレンジが明日の技術を形づくっています。

Murata Electronics North America, Inc.

この地域での働き方

中央統括拠点のオフィス内観

会議室

リーダーシップ研修プログラム

CSR活動

展示会での様子

ヨーロッパ

Murata Europeでは、文化の発展を目指して40ヵ国以上の多様メンバーが共に働いています。欧州14カ国に拠点を持ち、地域統括会社はオランダにあります。急速に進化するエレクトロニクス市場において、モビリティ、ウェルネス、コミュニケーション、環境という事業領域を拡大し、持続可能で調和のとれた社会の実現に貢献していきます。また、従業員同士の意見やアイデアを自由に表現し合うことを成長とイノベーションの原動力として、お客様をはじめとするすべてのステークホルダーの皆さまから選ばれ続ける企業でありたいと思っています。

Murata Electronics Europe B.V.

この地域での働き方

オランダオフィスの内観

ドイツオフィスでの会議の様子

社是ルーム

ドイツオフィスでの夏祭りの様子

スポーツイベントに頻繁に参加

ロボット競技会「FIRST LEGO League」に参加

エレクトロニクス見本市「electronica」に参加

中華圏

ムラタは、中国市場に1970年代から参入し、現在1つの営業統括拠点、18の営業拠点、7つの工場、3つの研究開発拠点を築いています。通信やモビリティの領域など、これまでエレクトロニクスの周期的な技術革新を支え、大きく成長してきました。これからもエレクトロニクス業界と文化の発展に貢献してまいります。

Murata (China) Investment Co., Ltd.

この地域での働き方

上海オフィスの内観

無錫にある「環境配慮型立体駐車場」

新年会の様子

中華圏全土の新卒者向け社員研修

SDGsの取り組み「森林保全活動」

見本市「electronica China 2024」に参加

社内クラブ活動

日本

ムラタの本社は、京都・長岡京にあり、世界に拡がるムラタグループの中枢機能として事業統括・推進しています。また、滋賀・野洲にあるグループ最大の研究開発拠点、横浜みなとみらいのイノベーションセンター、東京のグローバル営業統括拠点、そして全国各地に生産拠点があります。

Murata Manufacturing Co., Ltd.

この地域での働き方

さまざまな文化・国籍の従業員が働く、京都本社

金津村田製作所を100%再生可能エネルギー利用工場に

最先端技術が集う「CEATEC」に参加

子どもたちに科学技術の魅力を伝える活動

冬になると各拠点でイルミネーションを実施

環境保全活動「ムラタの森」

韓国

ムラタは、ソウル(Seoul)とクァンギョ(Gwanggyo)に地域本社および営業拠点として、オフィスを構えています。1980年代から現在までの40年間以上、日本の製造業の象徴である『モノづくり」を基盤する技術開発力と、急速に進化するエレクトロニクス市場やお客さまの要望に対して、現場視点と迅速な対応力で着実に成長してきました。これからも韓国の電子部品業界を牽引してまいります。

Korea Murata Electronics Company, Limited

この地域での働き方

ソウルオフィスの内観:エントランス

ソウルオフィスの内観:コミュニティースペース
ソウルオフィスの内観:ワークスペース

社内ワークショップ

CSRの取り組み

展示会での様子

東南アジア・南アジア

ムラタは、ASEAN地域に大規模な生産拠点および販売基盤を築いています。1972年に設立されたシンガポール事業所は、東南アジアにおける電子部品の需要拡大に応えるため、海外で最初に設立された工場の一つです。現在、ASEAN地域(シンガポール、マレーシア、ベトナム、フィリピン、タイ)およびインドでは、18,000人を超える従業員が「Innovators in Electronics」を掲げて文化の発展のために活躍しています。また各国の多様なお客様のニーズに対して、迅速に対応できるよう営業体制を整えています。

Murata Electronics Singapore (Pte.) Ltd.

この地域での働き方

シンガポールオフィスの内観

フィリピン工場を100%再生可能エネルギー利用工場に

インドでのSTEAM教育の様子

マレーシアの大学生を対象にしたブランディング活動

タイでの森林保全活動

見本市「PSECE」にベトナムメンバーが参加