K.M

1人1人にやりがいを。
心地よい職場づくりを目指す!

製造

2012年⼊社
製造1課 製造管理監督

K.M

小諸村田製作所は県内でも大規模な
会社ですが、入社したきっかけと
今の仕事について教えてください。

私は立科町の出身で、高校を卒業して就職しました。当時は前身の会社だったのですが、高校生の私は就職について分からないことが多く、周りの人に求人票を見せてアドバイスをもらったら、ここがいいのではないかと勧めていただけたので受験することにしました。その後、経営が村田製作所に変わった時も、親戚の方に「良い会社で働けてよかったね」と言っていただけました。改めて、地域の人々に信頼していただけている会社なのだと実感しました。今は製造の現場で監督をしています。製造の進捗はもちろん、チームのメンバーの労務管理なども行なっています。「これくらいの数の商品は安定的に製造できるように」「この品質は必ずクリアできるように」といった目標を仲間と一緒に達成できた時はとてもやりがいを感じます。

小諸村田製作所は県内でも大規模な会社ですが、入社したきっかけと<br>今の仕事について教えてください。

福利厚生がとても充実しているそうですが、
よく利用するものはありますか?

「カフェテリアプラン」というとてもありがたいプランがあります。自己研鑽などのための費用を、会社が補助してくれるプランなのですが、私はこのプランを利用してランニングシューズやスキーウェアを買いました。他の人は本を買う人もいるようですし、皆自分の成長やリフレッシュのために活用していますね。会社も利用してくださいとアナウンスしてくれています。このような制度以外でも、小諸村田製作所は個人個人の働きぶりをしっかり見てくれていると思います。社員が仕事を通して成長できる環境が整っているのではないでしょうか。

福利厚生がとても充実しているそうですが、<br>よく利用するものはありますか?

K.Mさんはチームのメンバーをまとめる役割を担われていますが、
より良い職場づくりのために心がけていることはありますか?

私は、社員がそれぞれ「やりがい」を見つけられる職場環境を作りたいと思っています。組織のなかで働いていると、「やらされている」仕事になってしまいがちです。どうしても業務の内容は自分では選べないことが多い。それでも、そのなかから自分で仕事の楽しさややりがいを見つけてもらえるよう、コミュニケーションをしっかりとるようにしています。私が任されているチームのメンバーは、年齢も仕事の経験値も様々です。人によって性格や考え方も違うので、最初は雑談から始めて、たくさん話をして、その人がどんな人なのか、どんな価値観を持っているのか、知る努力が欠かせないと思っています。こう考えるようになったのは、自分の上司の影響ですね。公私共にとても熱心に面倒を見ていただき、たくさん話も聞いてもらいました。この上司のような人に自分もなりたいと思い、仕事に取り組んでいます。同じように、自分は今、部下から見られている立場だと思います。自分がしっかり仕事をする姿を見せること、あとはしっかり部下を守ることも大切だと思います。今の自分の在り方が、今後の会社の方向性に少なからず影響を与える、そういう緊張感を持って仕事をしています。

一緒に
働きませんか?
小諸村田製作所に入社してくれる若いみなさんを見ていると、その何色にも染まっていない、素直でフレッシュなものの見方から、私が勉強させていただくことが本当に多いと感じています。仕事のこと、社会人としての心構えなど、たくさん話をしたいです。みなさんの新鮮な言葉で、私も成長させていただけると実感しています。皆さんが働きやすい環境を一生懸命作っていきますので、一緒に仕事をして、一緒に成長していきましょう!
一緒に働きませんか?

世界基準のムラタ
⼩諸にあり。

応募中の職種 募集要項 お気軽にご相談を エントリー