よくあるご質問(高専卒)
-
高専で学んだことは活かせますか?
活かせますので安心してください。高専OB社員にインタビューをしてみると、高専で学んだ専門科目は勿論のこと、高専時代に身についた「何事にも”なぜ”こうなるのか?と疑問を持つ姿勢」や、論理的に考える力、コミュニケーション力等は、村田製作所で働く上で役に立っていると回答する方が多いです。
-
専攻は機械系でないと、活躍するのは厳しいですか?
そんなことはありません。村田製作所では、学生時代の専攻に関わらず多くの高専OB社員が活躍しています。(実際に、2021年4月入社者は、機械・電気・制御系出身の方がほぼ同じくらいの割合でいます。)村田製作所の保全職は、機械・電気・制御すべての分野の知識がまんべんなく必要になるので、高専で学んだ分野を強みとしつつ、他分野についても入社後に勉強していくこととなります。教育制度が整っており、苦手な分野についても基礎から学ぶことができますので、安心してください。
-
設備保全職と設計・製作職どちらにも興味があります。併願応募はできますか?
はい、併願が可能です。併願の場合、内定後に適性を見て、会社側で職種を決定いたします。ただし、両職種は生産技術系の職種という共通点はあるものの、仕事内容・働き方について異なる点も多くありますので、会社説明会などで詳しく聞いていただき、両職種の違いを認識した上で応募することをお勧めいたします。
-
開発職に興味があります。開発職の募集はないのですか?
新卒採用の募集としては、「設備保全」と「生産設備の設計・製作」の2職種のみの募集となりますが、それぞれの職種で経験を積んだのち、ローテーションにより、開発職、設備合理化職など他の職種へ異動することもあります。個人の適性に応じてキャリア形成をサポートしていきます。
-
勤務地はどこになりますか?
設備保全職と設計・製作職の両職種とも、滋賀県にある八日市事業所または野洲事業所の配属となり、住居の移動を伴う転勤は原則ありません。ただし、設備・工程移管やキャリア形成を目的として、本人の同意のもとで、2~5年を目安として国内・海外関係会社へ異動となる場合があります。なお、滋賀県外の拠点へ異動した場合、数年後には滋賀県の八日市事業所または野洲事業所に帰任いただくケースがほとんどです。
-
福利厚生は充実していますか?
色々な福利厚生制度がありますが、ここではとりわけ学生の皆さんの関心が高い住居関連についてお伝えします。高専生の皆さんは滋賀県外に住んでいる方がほとんどだと思いますので、基本的には会社近くの独身寮(または一般のアパート等を借り上げた寮)に入寮いただくことになります。他にもいろいろな制度がありますので、是非、インターンシップや会社説明会等に参加して、直接先輩社員に質問してみてください!
-
社員食堂はありますか?
はい、あります。カフェテリア式の社内食堂があり、バラエティ豊かなメニューを安価に食べることができます。多くの方が交替勤務で働いていますので、それぞれの勤務時間帯の休憩時間に合わせて、食堂が営業しています。
-
休日・休暇について教えてください。
年間の休日数はどの職種も一律で123日です。設計・製作職は土日休みとなりますが、設備保全職はシフト勤務のため、土日が休みではないこともあります。ただし、どのシフトでもゴールデンウィークや年末年始には長期連休があります(例:2021年度は、ゴールデンウィークは9~12連休、年末年始は6~11連休)。また、年次有給休暇は勤務年数に応じて付与されます。年次有給休暇の取得率は例年80%前後と高く、安心して働ける環境が整っています。