INTERVIEW

生産設備の維持改善を通して
原料の製造をサポートする

原料製造部 生産技術課 保全係

2022年入社 機械工学科

WORK

設備のトラブルに対応、さらに
性能向上のための改善を行う

原料製造部では製品の元となる原料を生産しています。その中で生産設備の維持改善業務を行うのが、私が所属している保全係の役割です。生産設備には粉砕機、焼成炉などがあり、主に3つの面から維持改善をサポートしています。1つ目は、設備にトラブルが起きた際に対応する「事後保全」。2つ目は、トラブルが起きる前にあらかじめ予防策を立てておく「予防保全」。そして3つ目は、設備の改善などを行う「改良保全」です。私の具体的な業務は「予防保全」として定期点検や部品交換などを行っています。また「改良保全」としては設備性能向上や、工程依頼を受けてプログラム作成や仕様変更などを行っています。このように、製品の生産を遅れることなく予定通り行えるように設備の維持や改善を行なっていくのが私たちの使命です。

1日のスケジュール

8:30

引き継ぎ

9:00

メールチェック

10:00

予防保全業務

12:20

昼食

13:00

改良保全業務

16:00

日報作成、メールチェック

16:40

引き継ぎ

17:00

退社

MISSION

設備の維持管理を通して
ムラタのモノづくりを支える

原料製造部で製造しているのは、ムラタの主力商品であるMLCC(積層セラミックコンデンサ)の原料や車載部品の原料などです。原料は電子部品となり、部品が組み込まれて完成品となり、世界中に届けられ、人々の便利で豊かな生活のために活用されます。部品の製造が滞れば世界中に影響を及ぼすことも考えられます。そういった意味では、私が行っている設備の維持改善という業務は、縁の下の力持ちとして重要な職務ともいえます。そしてそれは、原料の安定的な供給に寄与し、さらに製品の品質を担保することにもつながっています。そのような業務を遂行する上で私が大切にしているのは、先輩から教わった「なるはやで仕事をする」という言葉です。自分の仕事が遅れれば後工程も遅れ、早く仕上げれば後工程もそれだけ早く着手でき、余裕も生まれます。ですので、与えられた仕事は後回しにせず、なるべく早く手を付けるように意識しています。

VISION

保全での経験を役立てて、
内作設備の開発や設計を目指す

現在は入社してまだ年数も浅く、先輩方にフォローしていただきながら業務を行っています。今後、少しでも早く一人前の保全マンになることが私の目標です。私には、目標とする先輩がいます。仕事が早く、知識が多く、感性も鋭いため細部まで気配りができる人です。その方に追いつき追い越せるよう、知識、技術を磨きたいです。また、そのほかの先輩方からもいいところをどんどん吸収していきたいと思っています。そして将来は、内作設備の開発、設計に挑戦したいと考えています。設備を維持管理するのは保全の役割なので、設備の設計開発にはその経験が大いに役立つはずです。保全職の視点・経験を活かした設備開発ができるようになりたいです。

CAREER STORY

キャリアストーリー

2022年

原料製造部 生産技術課配属。

2023年

野洲事業所で保全道場に参加。保全の基礎知識を学ぶ。

プライベートの過ごし方

趣味はバスケットボール、キャンプ、スノーボード、釣り、ゲームなどいろいろあります。最近はサウナにはまっていて週一くらいで行っています。特に夜勤明けのサウナは最高です。交替勤務をしているため平日休みが多く、どこへ出かけても空いているので遊びやすいです。同期とスノーボードや釣りに行ったり、温泉に行ったりと楽しんでいます。

就活生へのメッセージ

学生のうちにできることを精いっぱい楽しんでください。社会人になるとお金は増えますが、自由な時間は学生の時に比べて減ってしまいます。学生のうちに何かに挑戦したり、旅に出てみたり、興味のある資格を取ってみたりなど、一生の思い出にもなることを精いっぱい楽しみましょう。就活については、沢山の業種を研究し、自分に合った企業を見つけてください。みなさんの選択肢の1つとして、ムラタに興味を持っていただけたら嬉しいです。