八日市事業所紹介
事業所概要
株式会社村田製作所 八日市事業所
滋賀県東近江市にあり、1962年に操業を開始した歴史ある事業所です。世界最大規模のセラミックス生産工程があり、電子部品の原料から完成品までを一貫して生産しており、ムラタのものづくりをリードする役割を担っています。また、自然や地域を大切にする事業所として、緑化や地域交流などにも力を入れています。

操業 | 1962年 |
---|---|
事業概要 | セラミック原材料、セラミックユニット、電子部品の生産および素材プロセス開発 |
敷地面積 | 108,664㎡ |
延床面積 | 132,147㎡ |
所在地 | 〒527-0033 滋賀県東近江市東沖野4-4-1 |
電話/FAX | Tel.0748-22-5500 Fax.0748-23-1761 |
交通アクセス
最寄り駅からのアクセス
近江鉄道「八日市駅」から近江鉄道バス15分、「村田製作所前(奥山)」バス停下車後すぐ

福利厚生・施設紹介
福利厚生施設
食堂

安くて早く、おいしい食事を提供しています。ライブ料理やヘルシーメニューなど、多種多様なメニューを取り揃えています。

喫食スペースも広々としています。ファミレス席、ソファ席など、利用シーンに応じて選べる様々な席を完備しています。
カフェ

コーヒーやスムージーを販売しています。安価でドリンクを楽しむことができます。
ラウンジ

カフェや売店で購入したものを片手に、リラックスできるスペースです。就業時間中は執務スペースとしても利用可能です。
ミュージアム

ムラタの過去・現在・未来を知ってもらえるギャラリー展示を設けています。製品の体験展示もあり、製品について楽しく知ってもらうことができます。
寮

遠方から入社される従業員には寮を提供しています(社内規定による)。全室個室のマンションタイプです。
職場風景
工程

世界トップレベルのムラタの製品が作り出されていく空間です。従業員が働きやすいように、作業環境の整備(5Sの徹底、危険箇所の削減など)に日々取り組んでいます。
スタッフルーム

ものづくりをあらゆる側面からサポートするスタッフの方々が仕事をしています。より良いものづくりを実現するために、たくさんの人たちが活発に意見を出しあい、協働しています。
クリーンルーム

空気中のゴミ・細菌の数や温度・湿度などを管理された部屋です。小さなほこりの付着も許されない製品の開発・製造にクリーンルームは欠かせません。
職場での教育・研修

職場でのOJT教育に加え、各職場にて集合研修も開催されます。スキルアップや自己啓発をサポートします。
その他
プラント施設

工場をインフラや設備の面で支える重要な施設です。環境・地域にやさしい工場として、排水処理や緑化などに力をいれています。
しゃくなげ園

滋賀の県花であるしゃくなげを育てています。4月~5月にはしゃくなげ園を開放し、地域の方を招いて観賞していただいています。
事務所紹介

株式会社村田製作所 野洲事業所