- 企業情報・IRサイト
- 製品サイト
- 事業所・関係会社採用
- 障がい者採用
- 新卒採用
- キャリア採用
現在募集中の職種については、「募集職種・エントリー」ページよりご覧ください。
給与 | 基本給:23万~41万 年収:400万~850万(基本給+賞与+残業20Hで算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、こども手当、住宅手当、賃貸住宅補助、役付手当等 |
昇給・賞与 |
|
勤務時間 |
8:30~17:00または9:00~17:30 (部門による) ※所定内労働時間7時間45分(休憩45分) 残業代は実働に応じて支給。 部門によりフレックスタイム制あり。 |
勤務地 |
|
休日休暇 |
|
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員特殊会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり) |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) ※試用期間中の待遇変動はありません |
募集者の名称 | 株式会社村田製作所 |
契約期間 | 期間の定めなし |
お問い合わせ先 | 本社【総合職】 人材開発部 キャリア採用担当 〒617-8555 京都府長岡京市東神足1-10-1 TEL 075-955-6184 (直通) E-mail jinji@murata.com |
応募から入社までのスケジュールは次のとおりで、書類を頂いてから内定通知までの期間は、おおよそ1~2ヶ月です。
書類選考 → 適性検査 → 一次面接 → 二次面接(最終)→ 内定通知/条件提示 → 入社
(株) 村田製作所に入社・勤務されていた退職者の方を対象とした制度です。
配偶者の転勤や介護など、一定のやむを得ない理由で退職を選択した社員の方が、再度キャリアアップにチャレンジされる際に選択肢のひとつとして提供する制度です。当制度を活用頂くことで、会社として社員の仕事と家庭の両立支援を強化しそれぞれのキャリアプランを支援することや、退職した社員が培った知識や経験、スキルを会社が必要としている場合に即戦力として「人財を活かす」ことに繋げていくことを目的としています。
以下の要件に合う方を対象とします。
配偶者の転勤に伴い退職した者もしくは介護休職制度利用後に介護を理由とした退職者であること。
制度導入時以前の退職者も含め、応募時点で退職後6年以内であること。
同一従業員につき再雇用は1回限りとします。
配偶者は社内・社外を問いません。
また、他にも一定の考課条件を課す等、応募にあたっての要件がございますのでキャリア採用担当者までお問い合わせください。
本社【総合職】
人材開発部 キャリア採用担当
〒617-8555 京都府長岡京市東神足1-10-1
TEL 075-955-6184 (直通)
E-mail jinji@murata.com
当社ホームページで募集中の職種にエントリーすることができます。
詳細は「募集職種・エントリー」をご確認ください。
書類選考および面接等による選考を実施します。