ムラタの一般職

ムラタの一般職とは

ムラタの一般職は、京都地区や滋賀地区、関東地区など決まったエリアにて、さまざまな部門の実務のエキスパートとしてムラタを支えるお仕事です。新しいアイデアを生み出す総合職を支え、その仕事を広げる役割を担っていただきます。また、ひとつのエリア・職種で長く働いているケースが多いため、安定的なキャリアを形成できることに加え、専門スキルを身につけやすい点が特徴です。さらに、ご本人のご希望と適性に応じて、キャリアチェンジのサポートも充実しています。プライベートやライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。

ムラタの一般職の特徴

  • 01長期的視点で安定したキャリア形成

    ムラタの一般職は、エリア限定職種でひとつの部門で長く働いている人が多く、安定したキャリアを形成したいという方に向いています。

  • 02さまざまな部門のエキスパートに

    総合職とは異なり、特定の業務領域・内容を長く担当している人が多く、専門的なスキルやノウハウが蓄積しやすいのが特徴です。

  • 03望めばキャリアチェンジも

    入社後、ご自身の希望と適性に応じて総合職(地域限定含む)へのキャリアチェンジも可能。研修制度や上司のフォローも充実しています。

職種

事務アシスタント

会社の事業活動が円滑に進むように、各機能の事務対応、サポートを行うポジション

【所属部署】

人事、総務、広報、経理財務、資材調達、SCM、企画 など

一般職社員に聞きました!

社内外問わず、様々な方と関わりながらコミュニケーションを取る機会が多いお仕事です。
役員・一般社員問わず意見を出しやすいアットホームな社風で、ワーママも多く、働きやすい職場です。

営業アシスタント

ムラタの窓口として、営業担当と共にお客様対応・サポートを行うポジション

【所属部署】

営業部門、各事業部で販促活動を行う部門

一般職社員に聞きました!

お客様と社内をつなぐ架け橋となるお仕事です。得意先訪問に同行し、設計者や調達担当の方と直接お話しする機会もあります。
製品力の高さを実感できる場面が多く、フレックスや在宅勤務も活用しやすいため、家庭との両立がしやすいです。

技術アシスタント

エンジニアの開発・設計業務のサポートを行い、世界最先端のモノづくりに携わるポジション

【所属部署】

各事業部の商品開発・設計部門

一般職社員に聞きました!

文系出身でも、周囲の方のサポートで技術的な知識を身につけられます。
また、自分が関わった開発品が量産化されたときは、努力が報われた達成感を味わえます!
仕事の進め方を自分で調整できる部分が多く、有休やフレックスも自由に使えて、3日以上の長期休暇も取りやすい雰囲気。みんなしっかり休んでリフレッシュしています。

関連コンテンツ