
ムラタで働く人たちに聞いた「ムラタあるある」を紹介するページです。
職場のやりとりからプライベートでのつながりまで、ムラタ社員のさまざまなあるあるを集めました。
読めばムラタをもっと身近に感じられるかも?
ムラタあるある
01
上司を「さん」付けで呼ぶ文化!

ムラタあるある
02
社長や役員も、実は同じ食堂でお昼を食べている!


ムラタでは、社長や役員も、みんなにまじって食堂でフツーにごはんを食べています。あまりにもまわりに溶け込んでいるので、すぐ隣で社長が食べていることも!
ムラタあるある
03
エレベーターのボタンの押し合いになりがち!


譲り合いの精神が豊かすぎるムラタ。上司と若手がエレベーターの両側にある開閉ボタンを押して先に出るのを譲りあうのは日常茶飯事です。
ムラタあるある
04
工場実習で同期とめっちゃ仲良くなる!


最初は工場でどんな風に過ごせばよいか不安でしたが、現場の仕事を励んだり、週末同期で集まって一緒に過ごすうちに、とても仲良くなります。
ムラタあるある
05
使っている単位の幅が広い!


ムラタでは、科学的な数値を扱っていて、ミクロン(μm)、やナノ(nm)など、目にも見えないとても小さな単位が飛び交う一方で、キロ(Kg、Km)、メガ(MΩ)、ギガ(G)など大きい単位もよく使います。
ムラタあるある
06
海外赴任してたときのニックネーム、
日本に帰ってからも使い続けてる!


海外赴任が珍しくないムラタ。Daveさん、Rossiさん、メールアドレスのお名前を見て海外の方かと想像していたら日本の方だった!ということもよくあります。
ムラタあるある
07
食堂は想像以上に安くておいしい!


社員食堂は、安くておいしいので、ついつい欲張ってデザートまで食べてしまいます。今日もおなかいっぱい!
まだまだあった!ムラタあるある

教育研修が手厚いです。自分のキャリアに新しい技術や知識が必要だと思ったら、それを学べる社内研修が豊富!もちろん社外研修や学会に参加することも!

真冬でも半袖着ている人がいます!どんなに冷える真冬の日でも実験室は快適なので、半袖の人もたくさん。見ているこちらが寒くなります…。

水曜定時後のエレベーターは1F行きの各駅停車。毎週ある残業ゼロデーは、みんな定時で帰るので、気づいたらオフィスががらん…としています。
ムラタでは上司のことを○○部長、○○課長と呼びません。どんな役職の方も「さん」付けで呼ばれています。