
INTERVIEW
ムラタのウェブサイトの
システム領域を変革する
コーポレート本部
情報システム統括部 デジタル推進部
2018年入社 情報科学研究科
WORK
ますます重要視される
ウェブでの情報発信を支える責務

ムラタのウェブサイトにおいて、ウェブサービスやコンテンツを提供するために必要なシステムの企画・運営・保守を担うのがデジタルプラットフォーム課です。ちなみに、ムラタのウェブサイトの内容を企画する部門は主に2つあります。サイトを便利に使うためのウェブサービスを企画する部門、そして、ムラタへの理解促進のための情報発信コンテンツを企画する部門です。これらの業務部門の要望を理解し、一緒にシステムの要件を決め、そしてシステム会社と連携しながら必要なシステムを開発していきます。障害発生時に迅速に対応できることも考慮し、責任を持って開発に携わります。リリース後も状況の変化に応じて機能を追加しながら、より事業に貢献できるシステムへ進化させていきます。私たちの目的は、ムラタの事業や製品の魅力を社外に向け、「効果的な発信」として具現化することです。そのためにも、日々進化するテクノロジーのトレンドをキャッチしながらシステムを開発して成長させていくこと、これがデジタルプラットフォーム課の仕事の醍醐味と言えます。
1日のスケジュール
8:30
メールチェック、資料整理
10:30
メンバーとの1on1
11:00
システム開発プロジェクトの定例会
12:00
課のミーティング
13:00
メールチェック
14:15
上司との1on1
15:00
メンバーが作成した資料のレビュー
16:00
打ち合わせ準備や議題の確認
17:00
退勤
MISSION
社内のニーズに最大限に応えるため、大きな価値を提供できる組織を作る

デジタルプラットフォーム課では、業務部門からの要件に対し、その実現を最大化させる施策を日々検討して遂行しています。そのようなチームのマネージャーである私が今一番重要だと思っているのは、チームのできることをもっと広げていくということです。私のチームは数年間、同じ役割で同じような成果を出し続けてきました。しかし、それぞれのメンバーも成長してきています。さらには新しいメンバーも増えてきているので、チームはもっと大きな価値を提供できると思っています。そのためには限られたリソースをどこに集中させて、どのようなアウトプットで価値を提供するかを考える必要があり、上司やメンバーとコミュニケーションを取りながら、チームのあるべき姿や役割を現在再定義しているところです。
VISION
マネジメント力を高め、
より広い分野で活躍できる人材を目指す

学生時代の就職活動では、システムに携わることができれば業界を問わず活躍できると考え、大手のシステム会社に就職。その後、さまざまな業界でシステムを軸としながらキャリアを重ねました。今後は業界だけでなく、分野を問わず活躍できる人材になるため、組織マネジメントの能力を伸ばしたいと考えています。そのためにも、社内外問わずアンテナを張って、さまざまな情報の収集と発信を心がけています。そして、職場の環境作りにもこだわりたいと思っています。私が理想とするのは、メンバーがより一層、活き活きと楽しく働けるような職場です。同じ仕事でも指示されて動くのではなく、メンバーが自立的に行動できるように促し、その仕事が各々の自信となれば仕事はきっと楽しくなります。そしてその自信は、メンバーの自立性をさらに向上させてくれるはずです。この良い循環を作りあげることが、私の重要な役目だと感じています。こうしたマネジメントを通じて、会社の事業に大きく貢献できる組織を作っていきたいと思います。
プライベートの過ごし方
最近の趣味は、動画アプリで動画を見ることです。ジャンルは、音楽、地理、歴史、科学、バラエティーなどさまざま。わかりやすく解説された動画を通じて新たな知識を得られることが楽しいですね。それから、家族と旅行をすることも楽しみの1つです。特に実家の徳島県には毎年帰省して、地元の観光地へ家族と一緒に出かけています。来年は海外旅行もしたいですね。タイ、ベトナム、ハワイ…どこへ行くかは悩み中です。

技術系・事務系社員のインタビューを見る

技術系・事務系
ムラタの競争力を高め、
ワンランク上のモノづくりを
実現したい
IE(インダストリアルエンジニアリング)
2011年入社

技術系・事務系
「オールムラタ」で
お客様の期待に応え、
ビジネスを成功に導いていく
営業(国内)
2015年入社

技術系・事務系
デジタルマーケティングで、
ムラタのセールスシーンを
変えていく
マーケティング
2015年入社

技術系・事務系
データサイエンスの活用が、
ムラタのモノづくりを
進化させる
DX推進(データサイエンティスト)
2019年入社

技術系・事務系
ムラタグループの
生産性向上の
カギを握る仕事
DX推進(機械化ソリューション展開)
2017年入社

技術系・事務系
「製品検索サービス」を
使いやすく
魅力的なページにするための
構築と運用
DX推進(ムラタWEBサイト企画 エンジニア)
2022年入社

技術系・事務系
会社とさらなる自身の
成長を目指して
インドの市場開拓に挑む
営業(海外)
2016年入社

技術系・事務系
ムラタのDX推進を支え、
加速させるサポートを行う
DX推進(データサイエンティスト)
2020年入社

技術系・事務系
ムラタの技術を
法的に守ることで
ビジネスの開拓に貢献する
知的財産
2016年入社

技術系・事務系
柔軟かつ強靭な供給網で
ムラタの製品を
世界中のお客様へ届ける
サプライチェーンマネジメント(生産管理)
2019年入社

技術系・事務系
ムラタの製品をお客様に確実にお届けするために、
全体視点で取り組んでいく
サプライチェーンマネジメント(生産管理)
2013年入社

技術系・事務系
最適な生産システムの設計を通して、品質の向上、コスト削減を実現する
IE(インダストリアルエンジニアリング)
2013年入社