情報システム「システムを活用して高品質なモノづくりに貢献」情報システム「システムを活用して高品質なモノづくりに貢献」

SCROLL

データ

職種 情報システム
入社年 2020年
学部学科 工学研究科情報システム工学専攻

情報システムの業務内容と流れ

業務内容

主な業務として、製品の生産を管理・支援するシステムの開発・保守運用を行っています。さまざまな部門から「データを解析するためのシステムがほしい」や「生産効率を上げるためにシステムを改良してほしい」などの依頼を受けて、開発を行っています。このようなシステムを活用することで、高品質なモノづくりに貢献しています。ビッグデータやAIといった分野への進出も計画しており、活躍の場がより広がることを楽しみにしています。

業務の流れ

この画像はスクロールできます。

担当業務と1日のスケジュールについて教えてください。

担当業務

担当業務は主に依頼元から要望を聞き出し、それを満たすための仕様検討と設計・開発を行っています。ミッションとしては、依頼元の要望を満たすために必要な機能を全て洗い出し、それらをシステムに落とし込むことになります。システム開発における、上流工程から下流工程まで幅広く担当させてもらえるのがこの仕事の魅力だと感じています。

1日のスケジュール

9:00
始業、メールチェック
9:30
システム仕様書作成
11:00
他部門とのミーティング
13:00
ランチ
13:45
チーム内でのミーティング
15:00
システム開発
17:30
終業

もっとも面白さややりがいを感じるのはどのようなときですか?

自分が開発に携わったシステムが周りに評価されたときに一番達成感を感じます。システム開発をするにあたり、苦悩を抱えることも少なくないのですが、導入した際に依頼元や周りから感謝の言葉をもらえると、それまでの苦悩が一瞬で吹き飛びます。また、ここで経験した苦悩は決して無駄ではなく、自分の成長につながっていると強く感じています。

ご自身でもっとも成長を感じたのはどのようなときですか?

少しずつですが、ミーティングの場で自分の考えや意見を伝えられるようになったときに成長を感じました。配属された当初はミーティングに参加しても、周りの会話を理解することに精一杯だったため、自ら発言することが全くできませんでした。ただ、こうしたミーティングに何度も参加し、開発の経験も積んでいくにつれ、抑えるべきポイントが次第にわかるようになり、自分の考えを伝えられるようになってきました。

今後挑戦したいことについて教えてください。

今後はサーバー管理業務に挑戦したいです。サーバーとはシステムを稼働させるための大元です。サーバーが停止してしまうと復旧作業が完了するまで生産活動も停止してしまうため、とても重要なものです。本業務に必要な知識はとても多く、業務の中だけでは学びきれない部分もあるため、自宅での勉強も欠かさず行っています。

富山村田に入社して良かったと感じることはなんですか?

「失敗しても責められない」風土でしょうか。失敗したとしても非難されるわけではなく、次はどうするかという方向にすぐ切り替えられるので、失敗を恐れずチャレンジできる環境だと感じています。加えて、福利厚生が充実しているのも魅力の1つだと思います。独身寮に関しては、会社が家賃の一部を補助しているので、通常より安い家賃で綺麗な部屋に住むことができ、とても満足しています。

※2022年1月時点の情報です。

その他の社員の紹介