
INTERVIEW
ムラタのDX推進を支え、
加速させるサポートを行う
コーポレート本部
情報システム統括部 デジタル推進部
2020年入社 理工学研究科 生命理工学専攻
WORK
DX推進のための企画、実行、
リリースまでを担う

ムラタは成長戦略の1つとして「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を掲げ推進しています。「DX」とは簡単に言えば、IT技術を活用して、業務プロセスの改善のみならず製品やサービス、ビジネスモデルや組織、企業風土までを変革する活動のことです。これにより競争上の優位性を確立することを目的としています。私たちデータサイエンス2課は、さまざまな組織と協力しながら、全社DXを加速させるための支援を行っています。その中で、組織横断的に情報や業務のデジタル化を推進するのが「DXコンサルタント」としての私の役割です。最近は主に顧客接点領域や人事領域にて、業務プロセス変革のためのAIシステム構築や、社内外に点在するさまざまな事業上のデータを、収集・分析・可視化する分析モデル開発などのプロジェクトを企画・推進しています。各部門のありたい姿やDX戦略をリサーチし、課題解決のアイデア出しから企画、実行、リリースまで、ソリューション全体の管理を支援しています。
1日のスケジュール
8:30
メール確認、各種問い合わせへの対応
9:00
データサイエンティストとの打ち合わせ
13:00
DXのエコシステムを実現するためのロードマップ資料作成
14:00
営業担当・マネージャーとプロジェクトの進捗状況や情報共有
15:00
営業担当より業務プロセスや抱えている業務の課題をヒアリング
16:00
プロジェクトに関する資料を整理
17:00
退勤
MISSION
社員と共に悩み、ビジネスプロセス変革の達成感を分かち合う

私の部署の目的は、IT技術を活用して、従来のビジネスプロセスを変革するお手伝いをすることです。そのため、ビジネスの全体像を早期に把握しようとする姿勢を大切にしています。私のような技術者は、ともすると技術ありきで語りがちです。しかし、開発しているものを最終的に利用するのは実際にビジネスを進めている社員です。社員にとって使いやすいサービスやプロダクトを提供できるよう、ニーズを汲み取ることが大切だと考えています。例えば、ビジネスプロセスの課題は持っているものの解決方法がわからない方、解決方法はわかっているけど、社内の関係組織や関係者が多くてうまくプロジェクトリードができない方などがいます。そんな社員と共に悩み、課題を解決し、ビジネス成果を生み出し、一緒に達成感を味わえるような存在になることができれば嬉しいです。そして、これらの活動が、ムラタのお客様の満足度向上、競争力向上に貢献できると信じています。
VISION
「DX推進を成功させたムラタ」と呼ばれる日を目指して

2030年を目処に、DX推進を成功させた会社の1つとして、ムラタがお客様からだけでなく業界内からも一目置かれる存在になるようにすることが私の目標です。しかし課題は多く、他の企業と同様、ムラタの会社規模に対して社内のDX人材がまだまだ不足しており、その進行には時間を要するでしょう。その課題の解決のためには、DXに関する社内外の理解や認知度の向上が必要だと考えています。その一環として、ポータルサイトを運営して理解向上に努めたり、社外向けにPRする場に登壇したりして、社内外でのPR展開を積極的に行っています。このように、DXの取り組みを1つの組織で完結するのでなく、他の組織にも横展開できるようにする活動を行うことで、ムラタのDX推進のスピードアップを図っていきたいですね。2030年へ向け、うまくスタートダッシュをきって軌道に乗るような工夫をしていきたいと思っています。
プライベートの過ごし方
最近はあまりできていませんが登山が趣味です。この写真は長野県の燕岳に登った時のものです。北アルプスの山々が壮大で、何度も写真を撮ってしまいました。これまでに登った山は燕岳の他に、常念岳、焼岳、立山などがあります。登山の魅力は、自然をとことん満喫できるところですね。私は泊まりがけで登山をすることが多いのですが、夜空の星や朝焼けの壮大さなど、時間帯によってまったく異なる景色に出会うことができます。

技術系・事務系社員のインタビューを見る

技術系・事務系
ムラタの競争力を高め、
ワンランク上のモノづくりを
実現したい
IE(インダストリアルエンジニアリング)
2011年入社

技術系・事務系
「オールムラタ」で
お客様の期待に応え、
ビジネスを成功に導いていく
営業(国内)
2015年入社

技術系・事務系
デジタルマーケティングで、
ムラタのセールスシーンを
変えていく
マーケティング
2015年入社

技術系・事務系
データサイエンスの活用が、
ムラタのモノづくりを
進化させる
DX推進(データサイエンティスト)
2019年入社

技術系・事務系
ムラタグループの
生産性向上の
カギを握る仕事
DX推進(機械化ソリューション展開)
2017年入社

技術系・事務系
「製品検索サービス」を
使いやすく
魅力的なページにするための
構築と運用
DX推進(ムラタWEBサイト企画 エンジニア)
2022年入社

技術系・事務系
ムラタのウェブサイトの
システム領域を変革する
DX推進(ムラタWEBサイトシステム企画管理)
2018年入社

技術系・事務系
会社とさらなる自身の
成長を目指して
インドの市場開拓に挑む
営業(海外)
2016年入社

技術系・事務系
ムラタの技術を
法的に守ることで
ビジネスの開拓に貢献する
知的財産
2016年入社

技術系・事務系
柔軟かつ強靭な供給網で
ムラタの製品を
世界中のお客様へ届ける
サプライチェーンマネジメント(生産管理)
2019年入社

技術系・事務系
ムラタの製品をお客様に確実にお届けするために、
全体視点で取り組んでいく
サプライチェーンマネジメント(生産管理)
2013年入社

技術系・事務系
最適な生産システムの設計を通して、品質の向上、コスト削減を実現する
IE(インダストリアルエンジニアリング)
2013年入社