INTERVIEW

知恵と技術と
ノウハウが詰まった
オンリーワンの設備開発

モノづくり技術統括部
モノづくり技術開発1部

2008年入社 工学部・機械システム工学科

WORK

進化するモノづくりに欠かせない設備を作り出す

ムラタの主力製品の1つに、セラミックコンデンサがあります。携帯電話や電子機器、自動車などに数多く搭載されている部品で、その性能は日進月歩で進化し続けています。日々厳しくなる製品への要求に応えるため、製品そのものの性能アップと比例して、製品を製造する工程も常に進化を繰り返しています。私の仕事は、進化し続ける製品を生み出すための設備の開発。セラミックコンデンサの製造プロセスの1つである内部電極印刷工程において、新しい製法の評価装置の設計や実験評価などを行い、工場への導入までを手がけています。設備開発チームや工法開発チーム、製造チームなど、ムラタのモノづくりを支えている関連部署と密接に関わりながら、オンリーワンの製造設備を作り出しています。

1日のスケジュール

9:00

メールチェック、スケジュールの確認、工数入力

9:30

仕入先への出張、開発設備の製造現場にて製作フォロー

10:30

定例打ち合わせ、開発メンバーとの進捗状況報告や情報共有

11:30

ランチ

12:15

係メンバーと1日の予定を共有する昼ミーティング

12:30

開発設備のメカ設計業務、3D CADを使用

16:00

時短勤務のため16:00で退勤

MISSION

性能と品質、
そして最適なタイミングが
モノづくりに欠かせない

製品と設備の違いを問わずに、モノづくりには徹底した作りこみや製品品質の向上が求められます。いかに性能が高く、品質にも優れたものを生み出せるかが、技術者たちに求められているのです。しかし、実際のビジネスにおいては、いろんな制限や制約が伴います。コストや納期、開発時間に対して守るべき条件があり、どれほど優れた製品や設備であっても、無限に時間とコストをかければいいというものではありません。状況によっては、最低限の品質が担保できた段階で開発を終え、次の工程に引き継いだり、市場にリリースしなければならないこともあるのです。モノづくりにおいて、最適なタイミングを見計らうということも非常に重要です。

VISION

メカ設計のプロへの道のりは
まだまだ続く

私は、メカ設計担当者として幅広い知識と経験を得て、フロントローディングの設計思想を活かしながら、後戻りのない設備設計を目指しています。そのために、求められている技術やその背景、技術の将来性について理解を深め、必要なアウトプットをスピーディに出せるよう、課題を前出しして計画を立てて進めています。また後戻りを減らすために、重要な意思決定はチーム単位で行っています。
私の仕事は設備開発ですが、一つの設備にたくさんの人が関わっています。私が意識していることは、個人と組織の成長です。限られた時間の中で仕事の成果を出すために、自分自身の成長は勿論のこと、チーム単位や組織単位でも成長していきたいと考えています。複数の専門家が色んな視点で設備を見ることで、多角的な視点を取り入れることができ、より質の良いモノづくりに繋げることができます。チーム全体が成長することで設備の設計品質が更に向上し、安心安全・高品位な、より良いモノづくりができると考えています。

CAREER STORY

キャリアストーリー

2008年

村田製作所に入社。生産技術開発部への配属となり、印刷・積層工程を担当する。

2015年

3回の育休取得と職場復帰を経験。

2020年

本格的に復帰し、モノづくり技術開発部に配属。新工法の開発設備向けの評価用設備を設計し、立上・評価を行う。3人の子供たちの育児と仕事を両立している。

2023年

評価用設備の評価結果にもとづき、開発設備設計をスタート。大型の設備なので、中長期的なプロジェクトとなる見込み。

プライベートの過ごし方

子供が幾分か大きくなり、最近は気持ちに少し余裕ができました。平日は仕事に集中して、休日はお祭りなどイベントに参加したり、長期休暇は旅行に行くなど、生活にメリハリが出てきました。
家族が笑顔で過ごせるのが一番なので、ライフワークバランスを大切にしています。村田製作所はそれができる会社だと思っています。

志望者の方へメッセージ

世の中には本当にたくさんの業種、そしてたくさんの職種があり、学生のみなさんの目の前には、数えきれないほどの選択肢が広がっています。まずはしっかりと自己分析をして、自分のパフォーマンスを最大限に活かせる道を考え、納得できる会社・仕事を見つけていただきたいです。もう1つだけアドバイスするとすれば、会社との相性も大切にするといいと思います。長く働いていると、人生にはさまざまなライフステージの変化があり、働き方を変えていく必要性に迫られます。そうした人生の節目になった時にも、「まだまだ働きたい」と思える会社であれば、きっと仕事だけでなく人生そのものも充実するのではないでしょうか。そんな会社をぜひ見つけて下さい。

技術系社員のインタビューを見る

技術系

たった1つの部品で、
この世界を変えていける

回路設計(高周波)

2008年入社

技術系

子供たちに残したい
未来のためのプロセス開発

プロセス開発(セラミック)

2000年入社

技術系

モノづくりの源流となる原料。
その品質と安定供給に
責任を負う

生産技術(製造系)

2007年入社

技術系

製造の現場を知り、
現場のために、
知恵と工夫を絞り出す

製造技術

2017年入社

技術系

ムラタの世界的販売戦略を
立案し、実行していく

商品技術(国内)

2009年入社

技術系

分析の力で、
電子部品の可能性を
広げていく

分析・解析評価

2008年入社

技術系

モノづくりに専念できる
優れた環境を作り上げていく

環境管理

2017年入社

技術系

原料と知恵を組み合わせれば、
人の心を動かす
モノづくりができる

材料開発(無機)

1998年入社

技術系

製品の質、事業の質、
仕事の質を高める請負人

品質管理

2014年入社

技術系

日進月歩のIT技術を活用し、
ムラタのインフラを支える

情報システム(ITインフラエンジニア)

2021年入社

技術系

クラウドの活用支援で
ムラタのDX推進の一端を担う

情報システム(クラウドアーキテクト)

2019年入社

技術系

データマネジメントの
専門として、
社内のデータの利活用を促進

DX推進(データエンジニア)

2022年入社

技術系

主力商品「積層セラミック
コンデンサ」をさらに進化させる

材料開発(無機)

2017年入社

技術系

SAWフィルタの開発を通して
無線通信機器の進化に貢献する

商品開発・設計(SAWフィルタ)

2008年入社

技術系

誰も知らないアイデアで、
世界にないモノを作り出す

商品開発・設計(コンデンサ)

2008年入社

技術系

薄膜微細加工が、
世界に新たな価値をもたらす

プロセス開発(薄膜)

2017年入社

技術系

材料開発という分野から、
商品の進化や製造の安定に貢献していく

材料開発(有機・高分子)

2020年入社

技術系

より便利で豊かな社会の創出に向けて、
「メトロサーク」の開発を推進していく

回路設計(通信・伝送電子回路)

2021年入社

技術系

システム開発を通して、
「無線センシングソリューション」の一翼を担う

ソフトウェア・ファームウェア技術開発(IoT)

2015年入社

技術系

情報システムのデータ基盤を通して、
ムラタのモノづくりの進化に貢献していく

情報システム(モノづくりシステム)

2011年入社

技術系

ITサービスにより、ムラタの
サプライチェーンのプロセスをつなぐ

情報システム(次世代SCM)

2016年入社

技術系

ムラタグループ全社に
安定したICT(情報通信技術)インフラを提供する

情報システム(セキュリティ)

2022年入社