INTERVIEW
モノづくりの源流となる原料。
その品質と安定供給に
責任を負う
八日市事業所
原料製造部
2007年入社 工学部・材料工学
WORK
優れた生産ラインの構築が、
製品の品質を支えている
原料製造部の生産ラインの設計や設置、合理化、改善に向けた業務に取り組んでいます。また「Made by Murata in Material」のスローガンの元、設備の標準化と改善の水平展開のとりまとめを行い、マネージャーとして原料製造の生産技術業務の統括も任されています。私たちが手がける原料は、ムラタのすべての製品の源流です。原料を作りこむ精度が、最終製品の品質やコストに大きく影響するだけに、非常に大きな責任を負っています。設備面から原料製造を支え、ムラタの競争力向上に貢献することが一番の目標です。また、あらゆる受注変動に対しても、安定的に原料を供給できる体制を構築しておくことも、私たちが担うミッションと言えるでしょう。3つの拠点に製造を分散させることでリスクを回避しつつ、フレキシブルな製造体制の構築、さらなる進化に力を注いでいます。
1日のスケジュール
8:25
ラジオ体操
8:30
課単位での朝礼、係単位ミーティングに参加、メンバーの体調確認や業務進捗を確認
8:45
工程工事状況の確認、安全管理を中心にした工事担当者への指導
9:00
メールチェック。トラブル案件を優先的に対応。
10:00
生産技術マネージャー会での情報共有。各拠点での課題や、認識合わせ。
11:00
設備導入についての仕様検討会。課題や進め方についてアドバイス。
12:15
昼食
13:00
設備投資遂行状況確認、分析内容や部内へのPR内容などアドバイス。
14:00
設備安定稼働に関する打合せ
15:00
コストダウン検討会
16:00
メールチェック。チームメンバーに困りごとや相談事が無いか、テーマの進捗などを確認。
17:00
帰宅
MISSION
生産技術には、明確な方向性と
コンセプトが欠かせない
生産技術の仕事では、新規ラインを導入するなど形に残る仕事を手がけるやりがいがある一方で、一度形にしてしまうと、後から変更ができない難しさがあります。どんな仕事も最初が肝心です。それだけに、あらかじめ仕事の目的やコンセプトをしっかりと立ててから行動することを徹底しています。まずは事前にしっかりと関係者と協議して要望などを伺い、方向性やコンセプトをアウトプットすることで、着地点を明確にしてから実行に移すよう心がけています。そして一度決めたことは、最後までやり切る実行力も大切です。どんなにリスクを検証した上で行動しても、途中で計画を変更せざるをない状況に見舞われるケースも珍しくありません。そんな時も決して立ち止まるのではなく、自分にできるものはすべてやってみることが重要です。これまでもいろんな課題やトラブルにぶつかってきましたが、試行錯誤の繰り返しによって乗り越えてきました。
VISION
夢を叶えるため、
責任あるポストを目指していく
製造部長を目指しています。ある部長さんがおっしゃられた「自分のやりたいことをやりたかったら部長にならないといけない。」という言葉がきっかけです。製造部をこうしたいというの思いを実現するために、みんなが共感し一丸となって仕事をし、その結果メンバー全員が達成感が得られたら最高だと思います。
また、マネージャーとなりマネジメントの難しさを日々実感していますが、メンバーの成長を感じられたときは自分もとても嬉しく思います。そして各メンバーに対し将来を見据えたの育成に力をいれています。さらに自分の次を担ってもらう人材のを育てていきたいと思います。
プライベートの過ごし方
現在単身赴任中のため、電話も含めて家族との時間を最も大事にしています。また隔週程度ですが、滋賀-岡山間を車で往復しています。趣味は自転車で、天気が良ければ大体乗ってます。ここ数年コロナ影響もありましたが、滋賀県内は気持ちよく走れたり、景色の楽しめるルートが多くあり、何度走っても楽しいです。また最近、以前はまっていたビリヤード熱が再燃し、仕事終わりに職場メンバーと遊びに行ってます。
技術系社員のインタビューを見る
技術系
たった1つの部品で、
この世界を変えていける
回路設計(高周波)
2008年入社
技術系
知恵と技術と
ノウハウが詰まった
オンリーワンの設備開発
生産技術(開発系)
2008年入社
技術系
子供たちに残したい
未来のためのプロセス開発
プロセス開発(セラミック)
2000年入社
技術系
製造の現場を知り、
現場のために、
知恵と工夫を絞り出す
製造技術
2017年入社
技術系
ムラタの世界的販売戦略を
立案し、実行していく
商品技術(国内)
2009年入社
技術系
分析の力で、
電子部品の可能性を
広げていく
分析・解析評価
2008年入社
技術系
モノづくりに専念できる
優れた環境を作り上げていく
環境管理
2017年入社
技術系
原料と知恵を組み合わせれば、
人の心を動かす
モノづくりができる
材料開発(無機)
1998年入社
技術系
製品の質、事業の質、
仕事の質を高める請負人
品質管理
2014年入社
技術系
日進月歩のIT技術を活用し、
ムラタのインフラを支える
情報システム(ITインフラエンジニア)
2021年入社
技術系
クラウドの活用支援で
ムラタのDX推進の一端を担う
情報システム(クラウドアーキテクト)
2019年入社
技術系
データマネジメントの
専門として、
社内のデータの利活用を促進
DX推進(データエンジニア)
2022年入社
技術系
SAWフィルタの開発を通して
無線通信機器の進化に貢献する
商品開発・設計(SAWフィルタ)
2008年入社
技術系
誰も知らないアイデアで、
世界にないモノを作り出す
商品開発・設計(コンデンサ)
2008年入社
技術系
薄膜微細加工が、
世界に新たな価値をもたらす
プロセス開発(薄膜)
2017年入社
技術系
材料開発という分野から、
商品の進化や製造の安定に貢献していく
材料開発(有機・高分子)
2020年入社
技術系
より便利で豊かな社会の創出に向けて、
「メトロサーク」の開発を推進していく
回路設計(通信・伝送電子回路)
2021年入社
技術系
システム開発を通して、
「無線センシングソリューション」の一翼を担う
ソフトウェア・ファームウェア技術開発(IoT)
2015年入社
技術系
情報システムのデータ基盤を通して、
ムラタのモノづくりの進化に貢献していく
情報システム(モノづくりシステム)
2011年入社
技術系
ITサービスにより、ムラタの
サプライチェーンのプロセスをつなぐ
情報システム(次世代SCM)
2016年入社
技術系
ムラタグループ全社に
安定したICT(情報通信技術)インフラを提供する
情報システム(セキュリティ)
2023年入社
技術系
「積層セラミックコンデンサ」のさらなる競争力強化を目指す
材料開発・材料プロセス開発
2019年入社