
INTERVIEW
「進化し続けるIT技術」を活用し、ムラタのITインフラを発展させる
情報システム統括部 情報技術企画部
2023年入社 情報理工学部
WORK
ムラタグループのITインフラを支える専門家チーム

私たちの部署では、ムラタグループのインフラ基盤の設計・導入・運用保守を行っています。日々の業務を支えるためのネットワーク、クライアント、サーバといったシステムの土台の運用管理を行うチーム、全社のセキュリティの方針を決定し実装・運営するチーム、本社内のユーザサポートを行うチームと、さまざまなミッションを抱えたチームが力を合わせて、全社に安定したICT(情報通信技術)のインフラを提供しています。
その中で私のチームは、日本国内およびグローバルにあるすべての拠点のネットワークの運用・保守を行い、安全でスムーズな通信環境を提供。ムラタ社員が日々使うインターネット接続や大容量データの送受信などの業務通信、これらが滞りなく動くために欠かせない業務を担っています。
1日のスケジュール
8:30
メール確認、関連部署からの問い合わせ対応
9:00
Slerパートナーさまとの打ち合わせ
11:00
ムラタ国内拠点のITインフラ担当者との打合せ
13:00
作業
14:00
チームミーティング
15:00
担当プロジェクトの進捗状況確認
16:00
担当プロジェクトの資料作成や情報共有
MISSION
現場での困りごとを拾い上げ、問題解決を行う

仕事をする上で大切にしているのは「現場業務を最優先する」という姿勢です。ネットワークインフラは普段目に見えない存在ですが、それが正常に動作しなくなると、多くの業務に支障をきたします。そのため、現場で困っているスタッフの声を素早く拾い上げ、問題解決へ向けた行動を第一に考えています。社内エンドユーザー(社員)がそれぞれ快適なネットワーク環境で業務ができるよう「困った」と感じたタイミングで気軽に相談してもらえるよう、日頃からのコミュニケーションも大事です。さらに、ムラタの全世界にわたる事業所・関係会社との連携も行なっています。特に、関係会社とはプロジェクトでよく協力しており、例えば新拠点設立の場合には担当者から「ここではどんな通信設備が必要なのか」というヒアリングから始まり、ネットワークインフラの構成案や実際のネットワーク導入・運用まで関わっています。
VISION
経営視点から能力とスキルを高め、全社に影響を与える仕事を

将来は、ネットワークインフラ全体を見渡す「設計・戦略」にも携わりたいと考えています。現在は主に運用・保守業務が中心ですが、これからは社内ネットワークの最適化や新しい技術導入による効率化など、大きなスケールで会社全体に影響を与える仕事をしたいですね。そのためには、技術的な知識だけでなく、経営視点のスキルも必要だと考えています。また、今自分がチャレンジしているのは、新しい技術への積極的なキャッチアップです。特にセキュリティ強化など、最近注目されている分野について、資格取得や講座受講を通じて学び続けています。「進化し続けるIT技術」を常に活用できるエンジニアとして成長し続けることが目標です。
プライベートの過ごし方
プライベートでは、子どもと一緒に公園で遊んだり家族みんなで旅行へ出かけたりします。旅行先は自然豊かな場所に訪れることが多く、子どもたちと一緒に新しい発見をする時間や思い出を作ることが楽しみです。その一方で、一人の時間も大切にしたいと思っています。運動をしたり、本を読んだりすることで心身ともにリフレッシュしています。

技術系社員のインタビューを見る

技術系
たった1つの部品で、
この世界を変えていける
回路設計(高周波)
2008年入社

技術系
知恵と技術と
ノウハウが詰まった
オンリーワンの設備開発
生産技術(開発系)
2008年入社

技術系
子供たちに残したい
未来のためのプロセス開発
プロセス開発(セラミック)
2000年入社

技術系
モノづくりの源流となる原料。
その品質と安定供給に
責任を負う
生産技術(製造系)
2007年入社

技術系
製造の現場を知り、
現場のために、
知恵と工夫を絞り出す
製造技術
2017年入社

技術系
ムラタの世界的販売戦略を
立案し、実行していく
商品技術(国内)
2009年入社

技術系
分析の力で、
電子部品の可能性を
広げていく
分析・解析評価
2008年入社

技術系
モノづくりに専念できる
優れた環境を作り上げていく
環境管理
2017年入社

技術系
原料と知恵を組み合わせれば、
人の心を動かす
モノづくりができる
材料開発(無機)
1998年入社

技術系
製品の質、事業の質、
仕事の質を高める請負人
品質管理
2014年入社

技術系
日進月歩のIT技術を活用し、
ムラタのインフラを支える
情報システム(ITインフラエンジニア)
2021年入社

技術系
クラウドの活用支援で
ムラタのDX推進の一端を担う
情報システム(クラウドアーキテクト)
2019年入社

技術系
データマネジメントの
専門として、
社内のデータの利活用を促進
DX推進(データエンジニア)
2022年入社

技術系
SAWフィルタの開発を通して
無線通信機器の進化に貢献する
商品開発・設計(SAWフィルタ)
2008年入社

技術系
誰も知らないアイデアで、
世界にないモノを作り出す
商品開発・設計(インダクタ・EMIフィルタ)
2008年入社

技術系
薄膜微細加工が、
世界に新たな価値をもたらす
プロセス開発(薄膜)
2017年入社

技術系
材料開発という分野から、
商品の進化や製造の安定に貢献していく
材料開発(有機・高分子)
2020年入社

技術系
より便利で豊かな社会の創出に向けて、
「メトロサーク」の開発を推進していく
回路設計(通信・伝送電子回路)
2021年入社

技術系
システム開発を通して、
「無線センシングソリューション」の一翼を担う
ソフトウェア・ファームウェア技術開発(IoT)
2015年入社

技術系
情報システムのデータ基盤を通して、
ムラタのモノづくりの進化に貢献していく
情報システム(モノづくりシステム)
2011年入社

技術系
ITサービスにより、ムラタの
サプライチェーンのプロセスをつなぐ
情報システム(次世代SCM)
2016年入社

技術系
ムラタグループ全社に
安定したICT(情報通信技術)インフラを提供する
情報システム(セキュリティ)
2023年入社

技術系
「積層セラミックコンデンサ」のさらなる競争力強化を目指す
材料開発・材料プロセス開発
2019年入社

技術系
電子機器のノイズ対策に関する最新技術を新製品開発に活かしていく
商品開発・設計(アプリ開発:インダクタ・EMIフィルタ)
2011年入社